ドールとタミヤ「BBX」 (組立編5)


この記事で、一気に完成させましょう。


ここで、ついに「アレ」の登場です。


そう、タイヤです!


タイヤですが、フロントタイヤを1本追加します。ということで、スペアパーツのタイヤ(SP-1716)とホイール(SP-1715)を使います。ホイールはフロントとリヤ共通です。


開封しました。付属のものと全く一緒です。


まずは、タイヤにインナースポンジを入れます。


で、ホイールをセットします。接着指示があるので、タイヤ用接着剤で接着します。


タイヤの完成です。フロント3本、リヤ2本です。


タイヤを取り付ける前に、最後のオプションパーツ「OP-569 クランプ式アルミホイールハブ (6mm厚)」の出番です。


プラスチックパーツの代わりに使用します。ホイールの取り付け精度がアップするのはもちろん、キャップスクリューで締め込んで固定するため、タイヤ交換時に2×10㎜シャフトが抜け落ちる心配もありません。


これを4カ所に取り付けます。


前輪を付けます。


さらに、後輪を取り付けます。


バッテリーを搭載して…


車体の完成です。


新設計の「BB-01」シャーシです。


ちなみに、1本余っているタイヤは、ここにスペアタイヤとして付けます。これは最後に。


もう一息です。






ここから、最後「E」の袋を使います。


中には、バンドやマジックテープなどが入っています。


そして、最初に作ったボディの登場です。これを付けていきます。


まずは、ルーフを付けます。


次に、後部ボディを付けます。


さらに、サイドボディを付けます。


メインボディを付ける前に、シャーシとボディにマジックテープを貼ります。シャーシには固い方、ボディには柔らかい方を貼ります。


で、ボディを乗せて…


BBXの完成…ではありません。


まだ、付けるものが2つあります。1つ目はライトポッドです。


ライトレンズをカットします。保護フィルムが貼ってあるので剥がします。


ライトレンズをセットし、四角と丸いライトポッドを4個ずつ作ります。


LEDを付けることもできますが、今回はLEDを付けないので、全てにシールを貼ります。


ライトポッドの完成です。


ちなみに、これらのライトポッドはディスプレイ用です。付けるにはボディをカットする必要がある為、今回は付けません。


四角いライトポッド1個は、リヤ部に付けます。シールを貼る指示はありませんが、もったいないので貼りました。


丸いライトポッド2個は、コックピットの両サイドに取り付けます。


2つ目は、ウインドウネットです。


型紙を参考に、2枚カットします。


カットしました。


これをコックピットの窓にバンドで固定します。


こんな感じです。


これで、「BBX」の完成です。


迫力があります。


後ろはこんな感じです。


最後に、スペアタイヤを付けましょう。


スペアタイヤを付けるには、リヤのロールケージにパーツを付ける必要があります。


で、タイヤを付けます。


こんな感じです。


迫力がさらに増しました。


いやー、めちゃくちゃ大変でした。正直、初心者には難しいです。中級~上級者向けです。撮影と動作確認は次の記事で行います。

←組立編4へ     撮影編へ→

[TOP]