ドールとZZガンプラ (撮影編)


それでは、撮影をしていきます。






まずは、ザクⅢ改から。


側面。


背面。


ビーム・ライフル。


上半身。


下半身。


全身。


ポージング。


もういっちょ。






次は、R・ジャジャです。


側面。


背面。


銃剣付きビーム・ライフル。


上半身。


下半身。


全身。


ポージング。


バリアブル・シールド。


抜刀…


シャキーン!


えいっ!






最後は、ガルスJです。


側面。


背面。


上半身。


下半身。


全身。


ポージング。


もういっちょ。


両腕伸ばし。






3体集合。


後ろ向き。




そして、今まで作ったZZガンダム 1/144スケールのネオ・ジオン軍ガンプラ集合。


これ以外に、「バウ」と「ハンマ・ハンマ」も作りましたが、1/100スケールなのでここには入れませんでした。


ちなみに、「キュベレイMk-Ⅱ」2体と「リゲルグ」は、すでに関節部分がユルユルで、立っているのがやっとの状態です。「ザクⅢ改」も古い構造なので、いずれ関節部分が緩くなるでしょう。


ドンッ!






以上、ZZガンプラ編でした。

- 完成 -

←ガルスJ編へ

[TOP]