ドールとタミヤ「XR311 コンバットバギー」 (組立編3)
メタルベアリングですが、段付きのものは付属のものをそのまま使います。1150と850のメタルをボールベアリングに交換します。
まずは、シャーシを作ります。金属パーツが多いので、ネジロックを多用します。
ここから、フロント部の組み立てです。タイヤを取り付ける部分、フロントアップライトを作ります。グリスは白いセラミックグリスです。
フロント部を作っていて気づいたのですが、「コンバットバギー」は4WDではなく2WDでした。
ドライブシャフトと一緒に、左右のリヤサスペンションを取り付けます。
スパーギヤですが、低速、中速、高速の3種類から選んで取り付けます。あまり速いと衝撃でボディが壊れそうなので、今回は低速で組み立てます。
では、合体していきましょう。シャーシにトーションバーをセットし、フロント部を取り付けます。これが結構大変です。
ちなみに、ダンパーは無く、棒状のトーションバーがねじれることによって衝撃を吸収する仕組みになっています。これは初めて見ました。
タイヤの完成です。全て同じものです。ホイールはネジ止めされておらず、シャーシに直接ネジ止めする構造になっています。なので、タイヤの取り付け取り外しが、かなり面倒です。
フロントにタイヤを取り付けます。1本のタイヤに2㎜のネジを5本使います。
開封しました。いつも使っているパーツなので、詳細は省略します。
電動パーツを接続し、サーボのニュートラルを確認します。…よし、確認しました。
これらをサーボに取り付け、サーボをシャーシに両面テープで貼り付けます。
受信機とスピードコントローラーも両面テープで貼り付けます。さて、どこに付けようか…
ちなみに、バッテリーを乗せたらリヤ部がかなり沈んだので、トーションバーをねじってサスペンションを固くしました。調節はかなり面倒です。
透明なアクリルの保護フィルムを剥がし、シャーシの底に取り付けて…