ドールとタミヤ「BBX」 (組立編1)


今日は、RCカーを組み立てます。組み立てに集中するために、着替えとパネル貼りは省略です。


ちなみに、今回の衣装は、タミヤのラグランTシャツ半袖(青Sサイズ)です。


で、作るのはタミヤ「BBX」です。


「BBX」は、タミヤが「最高にカッコいいバギー」を目指してデザインした2WDオフロードバギーです。名前の「BBX」は何かの略ではなく、そのまま「ビービーエックス」と読みます。


この他にも、使うものや購入したものがあるので、それらを紹介します。


こちらです。


プロポはフタバの「4PV」、受信機はフタバの「R314SB-E」です。バッテリーはタミヤの「LFバッテリー LF2200-6.6V」を使います。


サーボはタミヤ「TSU-06 ロープロファイルデジタルサーボ」、スピードコントローラーはタミヤ「TBLE-04SR」、モーターはタミヤ「ブラシレスモーター02 センサー付(10.5T)」を使います。


さらに、BBX専用のオプションパーツ等も使います。これらについては後ほど。


最後に、塗料です。


モーターは付属していませんが、最初からフルベアリング仕様なので、浮いたお金で、オプションパーツを少し増やしました。


それでは、組み立て開始です。






では、組み立てを始めますが、その前に、ラジコンの中身を見てみましょう。


開封します。パカッ!


思っていたより、シンプルな中身です。


内容品を紹介します。まずは、ボディです。ポリカーボネート製で、カットする必要があります。


次に、タイヤとホイールです。インナースポンジ付きです。


さらに、プラスチック製のシャーシフレームとロールケージです。


プラスチックパーツは黒一色です。


プラスチックはまだあります。ドライバー人形のみ白です。ライトレンズはポリカーボネート製で、カットして使います。


あと、箱が一つ。


中には…


「A」~「E」の小袋と、工具やオイルダンパーのパーツが入っています。


最後に、マニュアルとシール、黒いアンテナパイプです。


シールの裏に網もありました。


ついでに、オプションパーツも確認しておきましょう。


BBX専用のオプションパーツが3点と、アルミホイールハブです。ピニオンギヤは、TD4(スーパーアバンテ)で使った余りです。「TD4 デフナット・スクリューセット」は使いませんでした。


それから、フロントタイヤとホイールです。付属のものと同じものですが、BBXはリヤにスペアタイヤを付けることができるので、スペアタイヤ用に買いました。使うのは1本のみです。


あと、パーツではありませんが、セラミックグリスとタイヤ用接着剤、合成ゴム系接着剤、パーツクリーナーも使います。後から気づいたのですが、1㎜、2㎜、3㎜のドリル(ピンバイス)もあった方が良いです。


工具を用意して、準備完了です。






では、組み立てを開始しますが、いつも通り塗装から始めます。


後で説明しますが、これが今回使う塗料です。プラスチック用とポリカーボネート用の両方あります。


で、塗装するのはボディとドライバー人形です。


塗装準備をしましょう。まずは、ドライバー人形をカットします。


完了です。頭部と体、ハンドルです。


次は、ボディです。カットする前に穴をあけます。2㎜の穴が12カ所、3㎜の穴が3カ所です。2㎜穴が大きくならないよう注意です。ピンバイスを使った方が正確な大きさの穴をあけられます。


で、カッターと…


ハサミを使ってカットしていきます。


これは時間が掛かりますね。


ボディは6分割されており、形状も複雑なのでカットが面倒です。


何とかカット完了です。メインボディ、ルーフ、サイドボディ(左右)、後部ボディ(左右)の計6パーツあります。


穴あけやカットした時に手でベタベタ触ってしまったので、プレペイントクリーナーで塗装面の油汚れを拭いておきます。


穴に外側からマスキングをして、塗装準備完了です。




塗料を紹介します。ルーフ以外のボディ5種類には「ブルー(PS-4)」をスプレーし、「シルバー(PS-12)」で裏打ち塗装をします。


ルーフには「ホワイト(PS-1)」をスプレーし、「シルバー(PS-12)」で裏打ち塗装をします。


ドライバー人形には、最初にサーフェイサー(グレー)を吹きます。


その後、頭部には「アルミシルバー(TS-17)」をスプレーし、「フラットホワイト(XF-2)」「フラットフレッシュ(XF-15)」「セミグロスブラック(X-18)」で顔を描きます。


体は、「クロームシルバー(X-11)」「フラットブルー(XF-8)」「フラットレッド(XF-7)」「フラットブラウン(XF-10)」「セミグロスブラック(X-18)」で筆塗りします。


ハンドルは、「セミグロスブラック(X-18)」で筆塗りします。


それでは、ボディーにブルーを、ルーフにホワイトを、プラスチックパーツにサーフェイサーを吹きます。

組立編2へ→

[TOP]