ドールとタミヤ「VW ビートルラリー」 (組立編3)
ちなみに、「MF-01X」シャーシは、ホイールベースの長さを「S」「M」「L」の3種類から、車高を「Low」と「High」の2種類から選んで組み立てることができます。
「フォルクスワーゲン ビートルラリー」は、ボディ形状により「L」ホイールベースで、車高「High」が推奨されているので、この通り組み立てていきます。
中には、工具やグリス、ギヤなどが入っています。グリスは2本あります。
あと、プラベアリングとメタルベアリングはボールベアリングに交換します。フルベアリング化には、1150ベアリングが20個、850ベアリングが2個、850フランジベアリングが2個必要です。
では、始めましょう。まずは、デフギヤを1個作ります。オプションパーツでボールデフに変更することも可能です。
ここで、最初のオプションパーツ「OP-1660 MF-01X アルミモーターマウント」の出番です。
プラスチックパーツの代わりに使います。軽量で剛性が高く、冷却効果もアップします。
さらに、デフギヤとスパーギヤをセットし、グリスを塗ります。今回のグリスは、普通の茶色いグリスです。
スピードコントローラーは、「CR-01」シャーシから外したフタバの「MC331CR」です。それ以外は、いつも使っているパーツなので詳細は省略します。
バッテリーを接続し、サーボのニュートラルを確認します。…よし、確認しました。
サーボには「OP-1120 ハイトルクサーボセイバー用アルミホーン(Mシャーシ)」と「OP-1658 MF-01X アルミサーボマウント」、さらに、フォードブロンコ2021の余りのハイトルクサーボセイバーを取り付けます。
アルミホーンはハイトルクサーボセイバーとセットで使う必要があります。サーボを保護し、ステアリングの剛性もアップします。別途ネジロックが必要です。おまけでアジャスターも付属しています。
アルミサーボマウントは、プラスチックパーツの代わりに使います。サーボの取り付け強度がアップします。
デフギヤが2つあることから分かるように、「MF-01X」はシャフトドライブの4WDシャーシです。
ここから、組み立て方がホイールベースの長さによって異なります。今回は、ロングホイールベースで組んでいきます。
ちなみに、フルベアリングセットを使う場合の組み立て方が、マニュアルの後ろに載っています。B2パーツと850フランジベアリングの向きに注意です。
あと、2㎜のシャフトが抜けやすいので、合成ゴム系接着剤で脱落防止対策をすると良いようです。
プロペラシャフトは、「L」ホイールベース用しか入っていないので、「S」や「M」ホイールベースに変更する場合、長さの短いプロペラシャフトを別途購入する必要があります。