ドールとタミヤ「三菱パジェロ (CW-01シャーシ)」 (組立編4&撮影編)
そう、タイヤです!タイヤは全て同じ形状ですが、ホイールは前輪と後輪で形状が異なります。
リヤ部。初代ホーネットやグラスホッパーと同じような構造です。
ついに、「三菱パジェロ (CW-01シャーシ)」の完成です。
ボディの塗装は大変でしたが、シャーシは簡単でした。引き続き、撮影編です。
ちなみに、小径タイヤは、前回作った「ホーネット EVO.」に付けることもできます。
走りがどう変わるかは分かりませんが、見た目はパワフルになります。
とりあえず、写真はこんな感じです。次は、動作確認をします。これで、走らなかったら何の意味もありません。
次に、ラジコン本体の電源をONにします。電源を切るときは逆の手順でOFFにしていきます。
動いたーーーっ!完璧です!いずれ野外で走らせたいと思います。
以上、タミヤ「三菱パジェロ (CW-01シャーシ)」編でした。