ドールとMG 1/100 量産型リコ専用ザク (組立編2&撮影編)

続きを始めます。

次は、腰部の組み立てです。

リヤとサイドスカートを付けて…

腰部の完成です。

これに両脚を取り付けて…

下半身の完成です。

さらに、上半身を乗せて…

全身の完成です。

後ろはこんな感じです。

あと、組み立ては省略しますが、ザク・マシンガン、ザク・バズーカ、ヒート・ホーク、3連装ミサイルポッド2基があります。

ヒート・ホークは腰のサイドに…

ザク・バズーカは腰の後ろに付けられます。

3連装ミサイルポッドは両脚に取り付けます。

他にシール等も無いので、これで「量産型リコ専用ザク」の完成です。

ザク・マシンガンを持ちました。いい感じです。

以前作った、1/144スケールの量産型リコ専用ザクを並べてみました。やはり、1/100スケールは迫力が違います。

今回は1体だけなので簡単でした。引き続き、撮影編です。

それでは、撮影をしていきます。

MG 1/100 量産型リコ専用ザクです。

側面。

背面。

シールド…って、この絵は一体何なんでしょうか?ユニコーン?

上半身。

下半身。

全身。

ポージング。

もういっちょ。

フル増備。

後ろ側。

量産型リコ専用ザク親子。

後ろ向き。

ドンッ!

以上、MG 1/100 量産型リコ専用ザク編でした。
[TOP]