ドールと機動武闘伝Gガンダム (ドラゴンガンダム編)
カッターマットを紫色から緑色に変えて、2体目を組み立てます。
2体目は、「HG 1/144 ドラゴンガンダム」です。これは、ネオチャイナ代表のモビルファイターです。
パーツが多いですね。色付きのクリアパーツが沢山入っています。
シールはカラーシールが1枚だけです。あと、シート状のエフェクトパーツが2枚あります。
次は、両腕の組み立てです。まずは、ドラゴンクローを作ります。
ということで、バックパック、正確には「コアランダー」を作ります。
できました。コアランダーに貼ったシールで、カラーシールは全て使い切りました。
あと、組み立ては省略しますが、フェイロンフラッグ6本&エフェクトパーツ、ドラゴンクロー延伸用パーツ4個、真・流星胡蝶剣再現用エフェクトパーツ、アクションベース等があります。
他にシール等も無いので、これで「ドラゴンガンダム」の完成です。
ドラゴンクロー延伸用パーツは、両腕に付けることができ、最大で4つまでつなげられます。
真・流星胡蝶剣再現用エフェクトパーツは、このように取り付け…
ちなみに、風雲再起のツノと口元、足先を黄色で塗装しました。これで、パッケージ絵と同じ状態になったはずです。