ドールとテンヨー2025 (実演編2)


次は、「シックスセンスキューブ」お見せします。


準備ができました。カードは私が用意したものです。カードの代わりに紙とペンを使ってもOKです。


そして、このマジックでは、3体のTENGAロボさん達にも協力してもらいます。




では、始めましょう。今回のマジックは、カード当てマジックです。


今ここに、キューブがあります。


キューブの各面には、カードの絵が描かれています。


もちろん、6面全てにカードの絵が描かれています。


まずは、赤TENGAロボさんから行きましょう。


今から、キューブを指で挟み、ゆっくり回転させていきますので、好きなところでストップと言ってください。では、回します。


ストップですね。


では、この面に描いてあるカードの中から、1枚を覚えてください。よろしいですか?


次は、白TENGAロボさん。同様に、キューブを回転させるので、好きなところでストップと言ってください。


では、回します。


ストップですね。


では、この面に描いてあるカードの中から、1枚を覚えてください。


最後、黒TENGAロボさんも同様です。キューブを回転させるので、好きなところでストップと言ってください。


回転します。


ストップですね。


では、この面に描いてあるカードの中から、1枚を覚えてください。


ということで、3体のTENGAロボさん達にカードを1枚ずつ覚えてもらいました。


ここで、カードの出番です。本来は、覚えたカードを紙に書いてもらうのですが、TENGAロボさん達は字が書けないので、今回はカードを使います。


カードは、全部で52枚あります。


このカードの中から、それぞれが覚えたカードを抜き取り、裏返して置いてください。


で、残ったカードは、ケースに戻してください。よろしいですか?


私は見ないようにしているので、始めてください。


もしかしたら、同じカードが選ばれることもあるかもしれませんが、さすがに、3体とも同じカードということはないでしょう。


カードは見えないように、裏返して置いておいてくださいね。


残りのカードは、全てケースに戻してください。


終わったようですね。カードが3枚あるということは、3体とも違うカードを選んだということですね。


ここから、私はキューブにもカードにも一切触りません。全て皆さんにやってもらいます。


まずは、赤TENGAロボさん。キューブをお渡ししますので、覚えたカードが描いてある面を上にして、キューブを置いてください。


カードがある面が上になっていれば、向きは自由に変えても構いません。


できましたか?


その面に覚えたカードが描いてあるのですね?


なるほど…分かりました。


ズバリ!ハートの10です!


カードを見せてください。


正解です!


次は、白TENGAロボさん。


同様に、覚えたカードが描いてある面を上にして置いてください。


その面ですね?


分かりました。ズバリ!ダイヤの4です!


カードを見せてください。


正解です。


最後、黒TENGAロボさんですが、他の2体とは違う方法で当てましょう。


覚えたカードが描いてある面を、上ではなく下にして置いてください。


周りからは全く見えない状態で、当てて見せましょう!


できましたか?


この面の真下に、覚えたカードが描いてあるということですね?


なるほど、分かりました。ズバリ!クラブの6です!


まずは、キューブの底面にクラブの6が描いてあるか確かめましょう。


ありました!


では、カードを見せてください。


正解です!


見事、全てのカードを当てました!


これが、思ったカードが当たる!『シックスセンスキューブ』です。

←実演編1へ     実演編3へ→

[TOP]