ドールとRG ジオング (前編)

今日は、シャアのコスプレでガンプラを作ります。

ちなみに、パネルは半分しか貼っていないので、立ちポーズは無しです。

ぐぅぅぅ~…腹が減ったな…

よし、ガンプラを作る前に、まずは腹ごしらえだ!

ということで、マクドナルドを買ってきました。

中身は…

期間限定の「シャア専用マクドナルド」です。「辛ダブチ」「赤いガーリックてりやき」「ニュータイプ白いトリチ」の3種類あります。

さらに、「マックフィズ レッドエナジー味」と「マックフロート レッドエナジー味」の2種類のドリンクもあります。

さて、どれからいただこうか…

まずは、ジオングの絵が描いてある白いトリチから。

では、いただきます。

パクッ!

うまーい!さすがは、シャア専用!

マックフィズも、チュー…

プハーッ!

完食!

ふぅ~…さすがに3個は多すぎた…

では、改めて。今回作るのは…

こちら、「RG 1/144 ジオング」です。実は、「RGシリーズ」を作るのは、今回が初めてです。

開封します。パカッ!

パーツが多いですね。

思っていたよりカラフルです。大きいパーツから小さいパーツまで様々です。

シールは普通のシールが1枚だけです。あと、赤いリード線が1本と、黒いリード線が2本入っています。

マニュアルはこんな感じです。チラシも1枚あります。

それでは、組み立て開始です。

まずは、頭部から組み立てます。

いきなり、単眼にシールを貼ります。

これにパーツを付けます。

さらに、ヘルメットを付けます。

ツノを付けて…

頭部の完成です。

次は、胸部の組み立てです。

内部フレームを作り…

外観パーツを取り付けます。

RGシリーズは、内部フレームがリアルですね。

ここで、右サイドにパーツを付けます。

外観パーツを付けて、右サイドの完成です。

同様に、左サイドにもパーツを付けて…

胸部の完成です。

RGシリーズはパーツが細かいので、作るのをためらっていましたが、ジオングくらいの大きさがあれば余裕です。

次は、最も面倒な腰部(スカート)です。

まずは、内部フレームを作ります。

これにパーツを付けます。

ここで、大きなバーニア(スラスター)を2つ作ります。

赤いリード線をカットし、丸いパーツにセットします。

これをバーニアに取り付けます。

赤いリード線を、パーツの一部として見せるのは面白いアイデアですね。

バーニアを取り付けます。

フロントスカートを付けて…

ここまでできました。これで半分くらいです。

ここから、リアスカートの組み立てです。まずは、小さいバーニアを5つ作ります。

これをパーツに取り付けます。

なんか、リアルすぎてグロいですね。

外観パーツを付けます。

これとサイドスカートを内部フレームに取り付けて…

腰部の完成です。

スカート内部はこんな感じです。外観は綺麗なハート型です。

で、今まで作った部位を合体すると…

こんな感じになります。

ジオングに脚は無いので、残りの部位は両腕のみです。
[TOP]