ドールとアーケード筐体プラモデル


今日は、久しぶりにガンプラ以外のプラモデルを作ります。


作るのは、waveの「1/12スケール ウルトラストリートファイターⅣ ビュウリックス筐体」です。


ちなみに、ストⅣシリーズには大きく分けて4つのバージョンが存在します。「ストリートファイターⅣ」「スーパーストリートファイターⅣ」「スーパーストリートファイターⅣ アーケードエディション」「ウルトラストリートファイターⅣ」です。


このプラモデルは、最後のバージョンである「ウルトラストリートファイターⅣ」の筐体を再現したものです。


あと、今回は作りませんが、「スーパーストリートファイターⅣ アーケードエディション」を再現したものもあります。(現在は販売が終了しています。)


パッケージを見ているだけでワクワクしますね。




開封します。パカッ!


パーツは、たったこれだけです。

他に、シールとマニュアル、ゲーム画面&販促用ポスターを再現した紙が入っています。




では、組み立てを開始しましょう。


今回は、組み立てながら塗装とシール貼りを同時に行います。塗装は一部だけで白(X-2)、黒(X-1)、シルバー(X-11)の3色のみを使います。(フラットアルミXF-16は使いませんでした。)


まずは、椅子を作ります。


パイプフレームを組み合わせ…


塗装をします…って、面倒ですね。乾くまで先に進めません。


よし、やっぱり塗装しながら組み立てるのはやめます。先にパーツを塗装してしまいましょう。


塗装するのは、これらのパーツです。マニュアル通り塗装するのではなく、パッケージ写真を見ながら必要な部分のみ塗装します。


では、塗っていきます。


グレーは白と黒を混ぜて作ります。


塗装完了です。


こんな感じに塗装しました。


先に塗装した椅子は、塗料が乾いたので、組み立てて完成です。




スピードアップしていきましょう。次は、操作部を作ります。


できました。コイン投入口をシルバーで追加塗装しました。




次は、上部を作りますが、ポップのシールはそのままだとフニャフニャなので、厚紙に貼ってカットします。


これを、クリアパーツに両面テープで貼り付けて…


上部&ポップの完成です。




次は、モニター部分です。


あっという間に完成です。モニターには、最後にゲーム画面を差し込みます。




残りは、土台部分です


これも、あっという間に完成です。




で、今まで作った部分を合体していきます。


塗装したキャスターとアジャスターを取り付けて…って、あれ?


なんですか、これは!アジャスターが付きません。マニュアル通りD8&D9パーツを付ける場合、ベースの先端をカットする必要があると、前のページに書いてありました…。面倒なので、不要パーツのD5&D6を使います。


実物と形状は異なりますが、それほど重要な部分ではないので、これで良しとしましょう。


ということで、ここまでできました。


シールが少し残っていますが、これらは使いません。お好みで貼ってください。


では、ゲーム画面を何枚かカットしましょう。


とりあえず、10枚ほどカットしました。


これを1枚セットし、上部を付けて…


ついに、「ウルトラストリートファイターⅣ ビュウリックス筐体」の完成です。


側面。


背面。


上部。


操作部。


下部&椅子。


底面。


それにしても、よく再現されていますね。これを見ていたらゲームがしたくなってきました。


ということで、次は「ウルトラストリートファイターⅣ」(ウルⅣ)をプレイします。準備するので、しばらくお待ちください。






準備完了です。


コントローラーは、もちろんHORIの「リアルアーケードPro.4 Premium VLX (PS4/PS3対応)」です。Amazon限定販売の「VEWLIX」を再現したアーケードスティックです。


スピーカーは、SONYの「PS3用サラウンドスピーカー」を使います。


モニターは、実際の筐体(32インチ)とほぼ同じサイズの「31.5インチ」フルHD液晶です。


今では、ゲームセンターと同じ…いや、それ以上の環境が自宅で再現できます。


オープニングアニメが始まりました。


やっぱり、格闘ゲームにはアーケードスティックですね。


「ウルⅣ」は、今プレイしても全然古臭さを感じません。


ちなみに、「ウルⅣ」にはPS4版もあり、解像度がPS3の720pから1080pにアップしたり、コスチュームが全て収録されていたりと、まさに最終版に相応しい内容となっています。ただし、ダウンロード専用(税込3046円)です。


…って、言っていたら負けた。


以上、こんな感じです。

- GAME OVER -

[TOP]