ドールと黄色いガンキャノン
3体目は、「HG 1/144 ガンキャノン機動試験型/火力試験型」です。これは、「機動戦士ガンダム THE ORIGIN MSD」の機体で、「機動試験型」と「火力試験型」を選んで組み立てます。
次は、頭部の組み立てですが、頭部は「機動試験型」と「火力試験型」の2種類作ります。
右腕ですが「火力試験型」は4連装機関砲になります。「機動試験型」は今までと同じです。
さすがに、同じ構造のガンプラを3体続けて作るのは、飽きます。
ここから、足首より上の部分を作っていきます。左右の脚を同時に作ります。
ここで、キャノン砲(大口径砲)とガトリングを2つずつ作ります。
できました。「機動試験型」にはガトリング、「火力試験型」にはキャノン砲(大口径砲)を付けます。
あと、組み立ては省略しますが、ライフル、マシンガン、シールド、台座があります。
ここで、右腕、頭部、キャノン砲を外し、パーツを付け替えると…
では、シールを貼りましょう。シールは、普通のシールが1枚です。
一旦ばらして貼っていきます。シールは「機動試験型」と「火力試験型」で一部異なります。今回は「機動試験型」で貼ります。
組み立て直して、「ガンキャノン機動試験型/火力試験型」の完成です。
攻撃に特化した「火力試験型」です。「機動試験型」は撮影編で。