ドールとナイチンゲール (前編)

今日は、小説版「逆襲のシャア(ベルトーチカ・チルドレン)」に登場するガンプラを作ります。以前作った、「Hi-νガンダム」の続きです。

作るのは、「HGUC 1/144 ナイチンゲール」と…

「HGUC 1/144 サイコ・ドーガ」です。ナイチンゲールは一般販売品ですが、サイコ・ドーガはガンダムベースや通販でしか購入できません。

ちなみに、衣装は映画版「逆襲のシャア」のラスボス「サザビー」Tシャツです。

あと、パネルは半分しか貼っていないので、立ちポーズは無しです。

1/144スケールとはいえ、こんなに大きなガンプラを作るのは久しぶりです。

では、改めて。まず最初に作るのは…

こちら、「HGUC 1/144 ナイチンゲール」です。これは、小説版「逆襲のシャア(ベルトーチカ・チルドレン)」に登場するラスボスで、映画版「逆襲のシャア」のサザビーにあたります。

開封します。パカッ!

パーツが大きいです。

思っていたよりカラフルです。

シールは、普通のシールが2枚です。

マニュアルはこんな感じです。

それでは、組み立て開始です。

まず最初に組み立てるのは、両脚です。

同じものを2つ作ります。

外観パーツは、全てアンダーゲートパーツになっています。

ここから、左右の脚に分かれますが、同時に作ります。

足首を作り…

取り付けます。

両脚の完成です。可動域は狭いです。

次は、腰部の組み立てです。

左右対称のフロントスカートを作ります。

さらに、ナイチンゲールの「チン」部分を作ります。

これに、フロントスカートを付けると…

こんな感じになります。まだ完成ではありません。

ここで、一旦両足を取り付けます。

イチモツが大きいです。

ここから、腰の後ろ部分を作っていきます。大きなパーツにシールを貼り…

組み合わせます。

さらに、タンクを2本作り…

内側にセットします。

で、これとサイドスカートを腰部に取り付けると…

こんな感じになります。ナウシカの王蟲(オーム)みたいです。

これで、下半身の完成です。

組み立ては簡単ですが、パーツが大きいのでスミ入れが面倒です。

次は、胸部の組み立てです。

バックパック一体型です。

外観パーツを付けます。

ここで、細いタンクを3本作り…

取り付けます。

胸部の完成です。

次は、両腕の組み立てです。

左右の腕を同時に作っていきます。

手は、左右3種類ずつあるので、選んで取り付けます。指は一切動きません。

手を付けて…

両腕の完成です。可動域はほぼ無いです。

次は、頭部の組み立てですが、単眼にシールを貼ります。

これに長いヘルメットを付けて…

頭部の完成です。

胸部に両腕と頭部、さらに肩のパーツを付けて…

上半身の完成です。

これを下半身に乗せて…

まだ羽(バインダー)がありませんが、一応、全身の完成です。

後ろはこんな感じです。

残りは、羽(バインダー)、武器&シールドです。
[TOP]