ドールとPlayStation VR2 (プレイ編)

準備ができました。PSVR2本体の設定も完了しています。

ちなみに、私が持っているゲームでPSVR2に対応しているのは、「GT7」「Rez Infinite」「バイオハザード8(北米版)」「horizon call of the mountain(試用版)」の4本です。

とりあえず最初なので、「horizon call of the mountain」の試用版をプレイしたいと思います。

ゲーム設定をして…

さあ、始まりました。

いきなり、目の前に男の人と女の人が現れました。

どういう状況?ここは…船か?密林の中を船で進んでいます。

それにしても、映像がめちゃくちゃ綺麗ですね。

何となく状況が分かってきました。どうやら私は捕虜で、どこかに連れていかれるようです。

ちなみに、私の体は手しかありません。あと、今気づいたのですが、私は女性のアーロイさんではなく、兵士の男性でした。

ん?上から何か来ます。

機械獣だ!

めっちゃ見てる。目が青いときは攻撃してきません。

わっ!なんかデカいの来た!

映画ミストの「アレ」みたいです。

それにしても、この女の人は私に対してやたら攻撃的です。嫌われてる?

ん?何やら様子がおかしくなってきました。

機械獣が襲ってきた!

でも、私は見ていることしかできません。

がんばれ、女の人。

あっという間に、女の人が一人で全部倒しました。

ん?今度は水の中から、何かが現れました。

うわぁぁ…船が!

水中に投げ出されました。これは逃げるチャンス!

前方にはしごが見えます。

ここから、ようやく本格的に操作ができるようになりました。基本動作の「クライミング」は、L2とR2ボタンで行います。

はしごを上ります。

あっ!最初にいた男の人が助けを求めています。仕方がない、助けてやるか…

…っと思ったら、機械獣に食べられた!

丸腰では危険です。橋から離れましょう。

クライミングで崖を登っていきます。

白い粉が付いているところなら、どこでも手で掴むことができます。

よいしょ!

結構登ったね。下に機械獣がいます。

滝が綺麗です。

向こうの崖に、最初にいた女の人がいます。どうやら、私を捕まえようとしているようです。

逃げましょう!

さらに、登っていきます。

樽の上に何かあります。

弓矢ゲット!

これで、敵が来ても安心です。

「暁の見張り場」にたどり着きました。

あのロープを登れってことかな?

では、ロープを登って行きましょう。

上に登るだけではなく、パイプを伝って横にも移動します。

ここから、部屋に入れそうです。

なんか、バイオハザードっぽい部屋ですね。

部屋で見つけた鍵を使って扉を開けます。

リンゴがありました。食べると体力が回復します。

ん?何やら敵が出そうな雰囲気です。弓矢を出しておきましょう。

敵が出ました!

ついに、初めての戦闘です。

赤い目を狙って撃ちます。くそ、外れた!

よし、コツを掴んできました。

これでトドメだ!

倒したーっ!後ろに箱があります。

登山道具の部品を手に入れました。

リンゴが沢山あります。

体力完全回復!手の色で残りの体力が分かります。

再び、上に登って行きます。

家が燃えています。

ここで、タイトルが出ました。どうやら、試用版はここまでのようです。

…って、女の人に追いつかれた!!!

ふぅ…約30分か。

以上、こんな感じです。試用版でしたが、十分楽しめました。いつかセールで安くなったら、製品版を買おうと思います。では。
[TOP]