ドールとタミヤ「ワイルドワンオフローダーBM」 (組立編4)


続きを始めます。次は、オリジナルのワイルドワンオフローダーには無い、BLOCKHEAD MOTORS専用のパーツを付けていきます。


それがこちら、ゼッケンプレートとウインドウネットです。付けるには別紙を参考に加工する必要があります。


まずは、ゼッケンプレートから。別紙に重ね、穴とカットする部分に油性ペンで印を付けます。


これを基に、穴あけ、カットをします。穴は3㎜、カットする部分はモーターの逃げです。


両面の保護フィルムを剥がし、一方に金具を付けて、ゼッケンプレートの加工完了です。


次は、ウインドウネットです。これは別紙に重ね、紙ごと同じサイズにカットします。


こんな感じです。カッターよりハサミの方が楽でした。これで、ネットの加工完了です。


では、取り付けましょう。ネットはロールケージに黒いバンドで固定します。


こんな感じです。(実は、付け方が間違っており、後で気づいて修正しています。)


ゼッケンプレートは取り付けてからシールを貼ります。なので、取り外すにはシールを剥がす必要があります。


こんな感じです。


最後に、ダミーアンテナを付け、先端にシールを巻き付けます。これで、残っていたシールは全て貼り終えました。


ということで、BLOCKHEAD MOTORS専用パーツの取り付け完了です。




ここで、ついに「アレ」の登場です。


そう、タイヤです!


ずっと作りたくて、うずうずしていました。


タイヤの完成です。前輪は同じですが、後輪は左右の区別があります。


前輪を取り付けます。


さらに、後輪も付けます。


バッテリーを搭載して…


車体の完成です。


フロント部。黄色いライトが付いています。


リヤ部。金属感のあるメッキパーツが特徴的です。


スッキリとしたシャーシです。




さあ、一気に完成させましょう。ルーフを取り付けます。


…と、ここで、パーツが残っていることに気が付きました。何だ、これは?


マニュアルを遡って確認したところ、フロントダンパーのスペーサーだということが分かりました。なんてこった…。


ということで、一旦ばらし、フロントダンパーを外しました。


スペーサー取り付け完了です。

で、元に戻しました。もうミスはないよな…?


…と思って確認したら、ネットの付け方が間違っていました。ロールケージの内側に付けるはずが、外側に付いていました。ルーフを外し、ネットを付け直しました。




色々ありましたが、ボディを乗せて…


ついに、「ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS」の完成です。


アメリカンなワイルドワンです。


後ろはこんな感じです。


完成間近になってミスが発覚しましたが、撮影編前に見つかってよかったです。引き続き撮影編です。






それでは、写真を撮っていきます。


綺麗なRCカーですね。


外で走らせるのがもったいないです。


正面。


側面。


背面。


上面。


底面。


フロント。


リヤ。


ドライバー人形。




ここで、オリジナルの「ワイルドワンオフローダー」登場。


構造は同じでも、色が違うだけで結構見た目の印象が変わります。


「和」と「洋」といった感じです。


パーツを交換して色を変えるのも面白いかもしれません。




再び、ワイルドワンオフローダーBMのワンショット。


プロポとセットで。


そういえば、仕切りの紙があるので置いてみましょう。


背景パネルがあるので、あまり意味はないですね。飾っておくには良いかもしれません。




とりあえず、写真はこんな感じです。次は、動作確認をします。これで、走らなかったら何の意味もありません。


走らせるには、最初にプロポの電源をONにします。


次に、ラジコン本体の電源をONにします。電源を切るときは逆の手順でOFFにしていきます。


では、動かします。


ブーーン!


動いたーーーっ!完璧です!いずれ野外で走らせたいと思います。


以上、タミヤ「ワイルドワンオフローダー BLOCKHEAD MOTORS」編でした。

- 完成 -

←組立編3へ

[TOP]