ドールとデイトナUSA

今日は、PS3でセガの「デイトナUSA」をプレイします。

これは、アーケード版をを元に、グラフィックをHD化した、PS3のダウンロードソフト(税込943円)です。

コントローラーは、前回使った「PS MOVE レーシングホイール」も使えますが、今回は、もう少し本格的なコントローラーを使います。

使うのはこちら、ロジクールの「ドライビングフォース ワイヤレス」です。

フォースフィードバック機能もあり、PS3とはワイヤレスアダプターで接続します。ただ、別途電源が必要なので、完全なケーブルレスにはなりません。

底面は平らではなく丸みがあり、太ももの上に置いてプレイするのに最適な形状になっています。

では、準備するので、しばらくお待ちください。

準備完了です。

始まりました。デッデデッデデ、デイトーーナーーー!

今回は、最初からEASY設定でプレイします。

コースは「初級(8週)」「中級(4周)」「上級(2周)」の3種類。とりあえず、初級から順にプレイしていきましょう。

マニュアルは難しいのでオートマで。

走った状態からスタート!

16:9のワイド画面表示なので迫力があります。

「やらないか」っぽい看板が…

忍者…?

視点変更をしてみましょう。

視点を色々いじっていたら、コースアウトしてしまいました。

ショートコースなのに車が多いので、なかなか前に行けません。邪魔!

ゴールが見えました。

ゴール!(40台中16位…)

次は、中級をプレイします。

初級以外は止まった状態からスタートです。

初級に比べ、車の数が少ないので、邪魔されずに走れそうです。

…と思ったら、邪魔された!

トンネルもあります。

このハンコンは、本格的なレースゲームには向きませんが、デイトナのようなライトなレースゲームには最適です。

ゴールが見えました。

ゴール!(20台中12位…)

最後は、上級コースです。

橋の上からスタート!

上級は中級より車の数が多いですね。

リッジレーサーっぽい雰囲気です。

雰囲気はいいですが、コースは複雑です。

船があります。港かな?

ハンコンの操作にも、だいぶ慣れてきました。

ただ、いまいち順位が上がりません。

ゴールが見えました。

ゴール!(30台中21位…)

なるほど…だいたいコツはつかめました。

では、もう一度「初級」に戻ってプレイしましょう。

今度は、1位を目指します。

1位になるためには、他の車に接触せず、前半でいかに順位を上げられるかがポイントです。

3週目で10位…いい感じです。

さらに4位まで順位が上がりました。

現在2位。そして、目の前には1位の車が…

ついに、トップに立ちました!

残り2周。あとは、このまま逃げ切るだけ…

よし、ゴールが見えた!

ゴーーーーーール!!!

おぉ!今までと終わり方が違う!

やったぜ、1位!(EASYだけどね…)

以上、こんな感じです。
- Congrathlations! -
[TOP]